運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

藤原次官亀岡議員から呼び出されて行った清水理事長との会合は供応接待ではなく、豊栄学園への補助金は適切だったということですが、例えば、亀岡議員から藤原次官以外の文部科学省幹部が呼び出され、豊栄学園に限らず、学校法人等関係者から供応接待を受けたことはないのでしょうか。ある場合には、その学校法人への補助金等は果たして全て適切なものだったのでしょうか。  配付資料の二ページと三ページを御覧ください。

菊田真紀子

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

先日公表された文部科学省幹部職員事案等に関する調査検証チーム中間まとめにおきましては、文部科学省について、例えば、服務規律など法令遵守組織文化国民視点を重視する組織文化風通しの良いコミュニケーションができる組織文化が必ずしも根付いていなかったのではないかという指摘がございます。  

柴山昌彦

2018-11-14 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

まず、大臣は所信的挨拶の冒頭で、先般、文部科学省幹部が続けて逮捕及び起訴されるという文部科学行政に対する国民信頼根底から損なう事態に関し、遺憾の意を表明されました。私も、一緒に文部科学省で仕事をした大変信頼している方々もかかわった処分であり、大変残念かつ遺憾な思いを感じております。  

義家弘介

2018-11-14 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

今少し御紹介をしていただいた、文部科学省幹部職員事案等に関する調査検証チーム中間まとめにおいては、文部科学省について、例えば、服務規律などの法令遵守組織文化、また国民視点を重視する組織文化風通しのよいコミュニケーションができる組織文化が必ずしも根づいていないのではないかといった問題点指摘をされていたところであります。  

柴山昌彦

2018-11-14 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

先日公表された文部科学省幹部職員事案等に関する調査検証チーム中間まとめにおいては、その背景として、服務規律など法令遵守組織文化国民視点を重視する組織文化風通しのよいコミュニケーションができる組織文化が必ずしも根づいていないのではないかということが指摘をされております。  

柴山昌彦

2018-11-13 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

まず、先般、文部科学省幹部が続けて逮捕及び起訴されるという文部科学行政に対する国民信頼根底から損なう事態に立ち至っていることは誠に遺憾です。  こうした事態を踏まえ、服務規律遵守状況公募型事業選定プロセス調査を行う外部有識者構成員とする調査検証チームを設置して検証を行い、中間まとめを取りまとめたところです。

柴山昌彦

2018-11-09 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

まず、先般、文部科学省幹部が続けて逮捕及び起訴されるという文部科学行政に対する国民信頼根底から損なう事態に立ち至っていることは、まことに遺憾です。  こうした事態を踏まえ、服務規律遵守状況公募型事業選定プロセス調査を行う外部有識者構成員とする調査検証チームを設置して、検証を行い、中間まとめを取りまとめたところです。

柴山昌彦

2017-04-11 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

木曽功千葉科学大学、これは加計学園グループですけれども、千葉科学大学学長内閣官房参与に就任してから退任するまで、文部科学省幹部と面会した回数日時及びそれぞれの内容、そして安倍総理加計学園理事長会食及びゴルフについて、第二次安倍政権発足後、回数日時及び支払はどちらが行ったか、回答をお願いいたします。

森ゆうこ

2017-04-07 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

このようなものも含めて、人事課OBである嶋貫氏を介した再就職あっせん構造仕組み、この隠蔽を生み出すような仕組み全体として、誰か特定個人が一貫して構築したのではないですが、関係した事務次官を初め文部科学省幹部により組織的な関与の中で構築、形成されてきたと判断されているところで、これをもとに処分等もされたというふうに理解してございます。

中川健朗

2017-04-05 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

こういうことから、人事課OBである嶋貫氏を介した再就職あっせん構造仕組み、これが、誰か特定の方の指示とかトップの何か明確な指示、こういったものではないんですが、誰か特定個人が一貫して構築したものではなく、関係した事務次官を初め文部科学省幹部により組織的な関与の中で構築、形成されてきた、こういうことがこの最終まとめの中で判断されているところでございます。

中川健朗

2017-04-05 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

平成二十二年七月ごろに作成された引き継ぎメモ内容などからは、人事課職員が日常的に嶋貫氏とやりとりを行っていたこと、事案によっては、省内意見調整の形で事務次官人事課長に報告が上がっていたことなどが明らかになったことに基づき、人事課OBである嶋貫氏を介した再就職あっせん構造仕組みにつきましては、誰か特定個人が一貫して構築をしたものではなく、関係した事務次官を初め、文部科学省幹部により組織的な関与

松野博一

2007-11-07 第168回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号

これは大変にいい事業と私は胸を張って思っておりますので、これについてはこれからも文部科学省幹部地方公共団体を個別訪問し、説明取組依頼をしてまいりたいというふうに思っております。また、各種会議において地方に丁寧に説明をしていくつもりでございます。  また、放課後子どもプランホームページ、十月から開設いたしましたが、これらを通じての広報などもしていきたいと思っております。

池坊保子

2002-02-27 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

民間にいたときに言ったということでございますが、私の物の言いぶりからいって、そのようなことを言うタイプでないということはおわかりいただけるのではないかと思いますけれども、学習指導要領プロセスについてよく知っている者が、指導要領はよくないというようなことは申すはずがないわけでございまして、そのときは、ゆとりだけが強調されている事態を心配しているということを何人かの友人から聞いたので、そのことを文部科学省幹部

遠山敦子

  • 1